X68000SUPER シャープ 型番CZ-604C (カラー・チタンブラック) ![]() |
高校2年生頃にバイトしまくって、憧れのX68Kをやっとこさ購入。 MSXに続いて2台目になった。総額36万くらいしました。 一番所有感があって一番思い入れがあって一番好きなマシンでした。特に物によりますがソフトが凄かった物が多く、とても使いこなせませんでした。ゲームもとてもマニアックで面白い物が多かったです。 免許費用捻出の為、売却しました。 |
エプソン
PC386GE5 (カラー・白系) |
これも高校3年生頃にバイトしまくって、購入しました。 NEC製の良くない評判を聞いてしまった後で、エプソンの互換機を買ってしまいました。当時21万くらいで購入。 流石、主流なパソコンなだけあって沢山の面白いソフトが出ていました。コンスタンスに楽しめました。 |
MSX2 サンヨー 型番WAVY70FD2 (カラー・ブラック系) ![]() |
15才の頃、高校1年生の時に初めて買ったパソコン。MSXのお陰で急 成長できました。当時7万5千円くらいしたかな。 かなり使い込んで、グラフィックもここからだしゲームも作ったりしましたね。 |
富士通 FMV・
Windows 98 (カラー・シルバー系) ![]() |
私が結婚して25才くらいの時に購入しました。10万くらい。 安くてビックリしたのを覚えています。このパソコンを使ってる間、フリーズしまくったりしてダーリンは切れまくって恐かった・・・ うちがMac派になった原因の一台です。 |
Macintosh
eMac (カラー・ホワイト) |
2003年2月に買ってすぐ調子が悪くなり 修理を依頼しました。すると次の日に福山通運が取りに来てくれ、3日後にまた届けてくれました。すごく丁寧迅速に対応して頂き、故障したとはいえ気難しい ダーリンもすっかりアップルが気に入ってしまいました。以来絶好調でよく働いてくれています。 |
iMac![]() |
2010年7月購入 |
MacBook air![]() |
2011年12月購入 |
ス
ペース
ハリアー(SEGA) |
SEGAの名作中の名作。ゲーセンでやりまくりました。行きつけのゲー センは池袋サンシャインの『GORIRA』。同時期、うちのダーリンも通ってスペハリしていたらしく、もしかしたら何回かすれ違っていたかもしれないで す。 |
アフターバーナー(SEGA) |
これもSEGAの名作中の名作。やたらめったら加速するのが好き。 本当はアフターパーナー2。 サターン版の移植の出来が良いです。 |
X68000版 スターウォーズ アタック・ザ・デススター (M.N.M.ソフトウェア) |
当時愛読していたログインで見かけた辺りから、ビビッときて発売日にす
ぐさま買ってしまった。すべてワイヤーフレーム(X68000ではこれが限界)でお陰でスゴイリアルな動きで興奮した記憶があります。無線なんかも入って
いて何度プレイしても飽きませんでしたね。どうも私は昔から3D好きみたいです。 |
メガドライブ サンダーフォース3(テクノソフト) |
これもハマりましたねー、当時はすごく難しく感じましたが12年ぶりに プレイしてみたらそんなんでも無かったです。 炎のステージがイイ |
機動戦士ガンダム連邦VSジオンDX (製作カプコン)(販売バンダイ) |
昔からおバンダイのゲームは好きじゃなかったけど、何をトチ狂ったか、おバンダイがカプコンにゲーム作りをまかしたらしいー。あービックリ。最近一番ハ マったゲームです。ここ10年以上ゲームなんてやらなかったのに連ジオのお陰でまたゲームをする様になりました。凄いね最近のゲーム、私、浦島大太郎。 |
PS2超時空要塞マクロス (製作SEGA)(販売バンダイ) |
10年以上ぶりに買ったゲームハード、プレステ2の2本目にプレイしたソフト。マクロスが好きになってしまった原因のゲーム、いやー相変わらずSEGAさ んはゲームを作るのが上手いですねぇ。慣れるまで操作が大変でした。(だって私のゲーム人生はスーパーファミコンで止まっていたんだもん、プレステってボ タンが多いいんだもん。) |
つぶやき |
自分的な名作はシューティングばっかです。特に3Dものが大好きです。好きなゲームメーカーはもちろんダントツにSEGAですね!!
ダーリンにゲームの思い出話をしていたらこれがまたぴったり同じでビックリしました。似た者夫婦とはよくいったもんなんだなぁ〜(クック店長風) |
アクションゲームは?? |
メトロイド・シリーズ、KUNOICHI |
RPGだったら?? |
ロマンシング・サガ2、 ファイナルファンタジー5 クロノトリガー、 かな? ←お気に入りソフト(ついでにエリア88) |
シュミレーションは?? |
ファイヤーエムブレム・烈火の剣 うーんうーん・・・プリンセスメーカー?? |
アドベンチャーは?? |
もっとも苦手なジャンル |
花の慶次 漫画 原哲夫 原哲夫先生の描く、男性はカッチョイイ!! |
|
CYBERブルー 漫画 原哲夫 原哲夫先生の描く悪党はイイ味出し過ぎ!! |
|
デビルマン 漫画 永井豪 永井豪先生の最高傑作です。 |
|
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 漫画 安彦良和 今は月刊になった、ガンダムエースという雑誌で連載しています。 |
ウルトラバロックだそうです。
|